【耐えれるか伸ばせるのかの判断基準】邪魔な線はどこ?通貨ペアごとの関所を意識せよ!
天才チャートの及川式環境認識は10通貨の相関と強弱を見ます。この10通貨の相関と強弱にさらにプラスアルファ、もう一つの要素を見ることでぐっとトレード精度が上がるります。
そのもう一つの要素とは「関所」。
耐えれるか伸ばせるのかの判断基準となる「関所」について掘り下げていきます。
通貨ペアごとの関所とは
「関所」という表現は古いかもしれないですが、高速道路の出口や料金所みたいなもので、この記事ではいったん止められる場所のことを指しています。及川先生はよく「邪魔な線」という表現をしています。この関所を単一通貨ペアのチャートだけで見るのではなく、複数の通貨ペアの関所を見てうまく利用するのが天才チャート式です。
関所になる邪魔な線
邪魔な線は主に以下の要素たち。
これらの要素にローソク足が到達するときにせき止められるか通過していくかですが、いったんの抵抗帯となりうる要素が関所です。
耐えれるか、伸ばせるかの判断基準にできる
「この道を行けばここで止められる可能性がある。あっちはここで止められる。」というような見方をして複数通貨の関所がどこにあるのかを把握しましょう。
- どのくらい伸びるのか
- どのくらい伸ばせるのか
- 伸びないならどこまで取るか
ポジション保有中に上記の考えをもっておくと、判断が明確になります。
含み損に耐えているなら
関所までは耐えてみよう、
関所で反転して戻ってくるかもしれないという立ち回りができます。
含み益になっているなら
関所まで保有してみよう、
関所をブチ抜いたらめちゃくちゃ伸びるかもしれないという考えもできます。
重要なのは複数通過ペアの関所を見ること
及川式デイトレのポイントは複数通貨の動向を見るところにあります。相関が効いている通貨ペアの場合どちらかの関所に到達したところで利食いするというような立ち回りが可能になります。
通貨の強弱でラインをひいて主役通貨の水平線をベースに考えたり、どっちかが関所を抜けて、こっちは抜けない。あっちは抜けたから、こっちも抜けるだろう、ドル円の方向にひっぱられるかもしれないから、逆相関もはいっておこうなどあっちが関所にあたるところだから、こっちで増し玉、などという疑似ナンピンをすることもできます。
ポジション保有している通貨ペアとは別の通貨ペアの邪魔な線を見たり。複数の通貨の関所を同時に合わせて見ていくことで有利なシナリオを想定することができます。
伸びる可能性のあるところでやる
(関所が遠いところ or 関所を通過したところ)
あっちの関所、こっちの関所と複数の通貨ペアの関所を見るのはもちろんですが、基本はチャートが伸びる可能性があるところでエントリーするのがセオリーです。
関所が遠いところは伸びしろがあり、もしくは関所を通過したら勢いが強いので次の関所まで伸びるかもしれない。「伸びる可能性のあるところでやる」は頭に置いておきましょう。
関所でのプライスアクション
関所にローソク足が到達したときにどういう値動きになったら反発するのか、どういうローソク足の形状になれば通貨するのかも観察が必要です。
関所に対してヒゲをつけて戻ってきたら反転
(邪魔な線が機能する)
邪魔な線に対して、ヒゲをつけて戻ってきた場合は関所が機能しているプライスアクションと考えることができます。
関所をローソク足実体でしっかりと抜けたら順方向に加速
(邪魔な線が機能しない)
邪魔な線をもろともせずに、ローソク足の実体で抜いた場合は、その方向の勢いがかなり強い示唆になると考えてよいと思います。関所をぶち抜いてブレイクというかんじですね。
関所を利確に使う場合
利益方向に邪魔な線があればそこにローソク足が到達したら、まず抵抗があるだろうと考えて逃げてしまうのが及川式。勝ち逃げ最強です。
利を伸ばす場合は、複数ポジションのうち最後の1本だけを残して利確してしまって、もうマイナスがないことが確定したときに関所をぶち抜くかどうか、どこまで引っ張れるかチャレンジするのはありです。最悪そのポジションはプラマイゼロでもいいという状況なら次の関所までもっていいと思います。
及川先生は公式YouTube動画の中で性格上長くポジション保有できないらしく(かったるいとか)、「もういいや」で切ってることが多いですがその場合は一番近くの関所に当たったところがほとんどです。
関所を損切に使う場合
損失方向の場合も基本は同じ考えです。
邪魔な線を目安に、その邪魔な線を超えてしまったらおしまい、です。
抵抗があるはずが、通過されてしまったらお手上げという状態ですよね。関所として機能していないなら耐える意味がないというかんじ。一番近くの抵抗帯が抜けられたら損切しておくのが被害も少なく済みます。
忘れちゃいけないのが時間帯
関所を通過するのしないの、というとき「今何時か」を必ずチェックしましょう。30分の切り替わり、新1時間に切り替わるときに関所に到達するのかしないのか。した場合どのようなローソク足の動き方をするのかよく観察しましょう。
まとめ
天才チャート エントリーチェックリスト
-
前の記事
【おっぱじまりからの】市場はじまりの最初の30分、最初の1時間の値動きの特徴【抜け直しが強い】 2022.08.09
-
次の記事
【ステップ5〜7】書籍「ガチ速FX」を読む&自分のメモを録音して聴く 2022.08.11