FX 天才チャートを使ったトレード手法・勉強方法のまとめ|自分用デイトレ大百科

インスタ

1/2ページ

【保存版】及川式エントリー前の環境認識ルーティン【及川先生の相場観】

  この投稿をInstagramで見る   天才チャートのまとめ@おふ(@ofu3_fx)がシェアした投稿 【及川式エントリー前の環境認識ルーティン【保存版】及川先生の相場観】 1.株式市場(または投資系マーケット全般)のリスクオンまたはオフ感を確認する。 どういう推移で終わったのかを観る。 2.「1」から方向性の事前想定をふんわりしておく。 3.実際のチャート形状などの「現実 […]

損切り=ドテンではない!損切りスタートからでもトータルプラスを目指すトレードプランとは

  この投稿をInstagramで見る   天才チャートのまとめ@おふ(@ofu3_fx)がシェアした投稿 【損切り=ドテンではない!1回負けてもトータルプラスにする考え方】 1回目の損切りはできるけど、ドテンしたら損切りしにくい。2連敗の負けを受け入れがたいから。 解決策は… 損切り直後の即ドテンを禁止にすること。 損切=必ずしもドテンではない。 しばらくすると絶 […]

相場で勝つための重要なポイントとは?トレードに確信はいらない。「イケるはず」くらいのイメージでやる

  この投稿をInstagramで見る   天才チャートのまとめ@おふ(@ofu3_fx)がシェアした投稿 【相場で勝つためのポイント!相場の特徴や癖を掴んで上手に負けること】 トレードは相場の特徴や癖の傾向を 攻略するゲームである。 全勝は絶対に無理。 勝ち方同様に「上手な負け方」も模索すべし! 相場に「確信」は不要(どうせ明確には分からない) ある程度の勝算をもってやればい […]

基本に立ち返るの超大事。トレードの勝率を上げる!愚直に繰り返す鉄板パターンと通貨銘柄ごとのトレード方針

  この投稿をInstagramで見る   天才チャートのまとめ@おふ(@ofu3_fx)がシェアした投稿 【トレードの勝率を上げる!愚直に繰り返す鉄板パターンと基本立ち返り】 トレードで困ったり立ち止まったりしてる時は基本に立ち返るべし! 1.トレード時間をきっちり決める 2.「一日1トレード」または「ひとつの時間帯1トレード」で終える 3.ドテンは禁止、やって良いのは「乗り […]

『通貨の値段』の決まり方。金利と量的緩和でどう変わる?通貨の価値で売り買いの趨勢を見極めるべし!

  この投稿をInstagramで見る   天才チャートのまとめ@おふ(@ofu3_fx)がシェアした投稿 【『通貨の値段』は金利と量的緩和で決まる。通貨に価値がつくかどうか】 1.金利上昇 → インカムゲイン発生 → 価値にプレミアムつく 2.量的緩和 → お金ジャブジャブする → 価値が希薄化 <昨今の円安の背景> ▼米国の金融政策 金利上げる+ジャブジャブしない →ドルの […]

相場のトレンド判断に!売りか買いか迷ったらAUDUSDとAUDJPYを見る。買われやすいか売られやすいかを見抜く方法

  この投稿をInstagramで見る   天才チャートのまとめ@おふ(@ofu3_fx)がシェアした投稿 【豪ドルで相場が買われやすいか売られやすいかを見抜く方法】 売りか買いの2択で迷ったら オージードル、オージー円を指標にするといい。 揃って弱いときは相場が全体的に弱い。 (買われにくい) メジャー通貨じゃないので相場全体の趨勢が出やすい傾向がある。 ロングで攻めるかショ […]

日ベースで勝つ!「及川式短期デイトレのルーティーン」の保存版トレードプランと必勝法スコアメイク戦略とは?

  この投稿をInstagramで見る   天才チャートのまとめ@おふ(@ofu3_fx)がシェアした投稿 【保存版!日ベースで負けない及川式短期デイトレのルーティーン】 各株式市場(特に午前)は『どれか必ず利益チャンスとなる(一定以上伸びる)銘柄がある』 ここを狙ったトレードプランを組み立ててトレードしていく。 <1回目のトレード> 勝ち→勝ち逃げで終了 負け→仕掛け早すぎo […]

待ち上手になる!チャンスを掴むコツはプロ野球抑えのエースの出番待ちのメンタル

  この投稿をInstagramで見る   天才チャートのまとめ@おふ(@ofu3_fx)がシェアした投稿 【プロ野球の抑えのエースが「出番」を待つイメージでチャンスを待て!】 <待てない病を改善する考え方> プロ野球の抑えのエースが「出番」を待つイメージ。 自分がエースのつもりで、ここぞという出番が来るまではやらない。 仕掛けが早くなりがちな人は15~20分くらい目を離して問 […]

短期デイトレードの鉄則!四角く利益を切り取るトレード術!縦軸(PIPS)と横軸(時間)のイメージを持て!

  この投稿をInstagramで見る   天才チャートのまとめ@おふ(@ofu3_fx)がシェアした投稿 【短期デイトレードの鉄則!四角く利益を切り取るトレード術】 天才チャートは短期デイトレ用に特化した5分足チャート。 マルチタイムフレーム移動平均線を表示させており、最高でも4時間足までのMAしかない。 せいぜい1時間しかトレードしないので日足は関係ない(ので見ない)。 ど […]

スキャルピングでやっちゃいけないNG行動!大損失を避けるための注意点

  この投稿をInstagramで見る   天才チャートのまとめ@おふ(@ofu3_fx)がシェアした投稿 【スキャルピングでやっちゃいけないNG行動!スキャルの特性と注意点】 スキャルピングでやっちゃいけないのは 「スキャルで入ったはずのポジションが逆行したら耐える」こと。 スキャルは高勝率で成り立つやり方&利益を伸ばす手法ではないため 「逆行して耐える」だとドカン負けして破 […]

無駄なエントリーを避ける「自分の形に沿った待ち方」と「チャンス場面を見出す」及川式勝利法マインドセット

  この投稿をInstagramで見る   天才チャートのまとめ@おふ(@ofu3_fx)がシェアした投稿  【及川語録】やってやっても良いでやる&おっかないと思うところをやれ 「やってやっても良いでやる」 トレードはどうしても前のめりになりがち。 「やりたいやりたい」の姿勢はどうでもいい場面でやってしまったりするモノ。 無駄なエントリーをしないためにも自分の場面、自分の形、ス […]

トレードの秘訣は人間力!? 相場を人だと思って接すると驚くほどうまくいく!

  この投稿をInstagramで見る   天才チャートのまとめ@おふ(@ofu3_fx)がシェアした投稿 【トレードがうまくなる秘訣!相場を人だと思って取り組むべし!】 対人間として相場に取り組むといい。相場を人だと思って接する。 人間力のある人のほうがトレードがうまい傾向がある。人間力を磨くと洞察力も上がる。 大事なのは頑なにならないということ。 一度イメージした前提条件に […]

戻り売りのチャンス場面かどうかはローソク足の「戻り方」で判断できる!下落相場の戻り売りのコツ

  この投稿をInstagramで見る   天才チャートのまとめ@おふ(@ofu3_fx)がシェアした投稿 【下落相場の戻り売り 戻るのか戻らないのか「戻り方」で判断する方法】 下落相場で注目したいローソク足の動き方2パターン 1.時間をかけずにすぐに上げてきた(戻し方がわりと早い)場合 2.時間をかけてゆっくり上げてきた(じわじわと戻しが入った)場合 戻し方が、 時間をかけず […]

見極めろ!トレードはやればやるほど負ける時がある!相場状況と自分の状況を客観視せよ

  この投稿をInstagramで見る   天才チャートのまとめ@おふ(@ofu3_fx)がシェアした投稿 【やればやるほど負ける時は?相場状況と自分の状況を客観視せよ】 基本的にトレードは、動きの出にくい時間やレンジの時間で トレンドフォローをするとやればやるほど負ける。 伸びると思っても伸びずに戻されるから。 動きのある時間なら一気に伸びたりするので、 飛び乗り気味でも追っ […]

トレードの罠「最高収支症候群」に注意!勝ち逃げメンタルでオワリ時間を管理!撤退のタイミングを見計らう

  この投稿をInstagramで見る   天才チャートのまとめ@おふ(@ofu3_fx)がシェアした投稿 【最高収支症候群に注意!勝ち逃げメンタルでトレードのオワリを管理すべし!】 トレードの罠「最高収支症候群」とは… 一度つけた当日収支の最高額を更新するまでやめれませんの状態になること。 こうなると負けるまでトレードをしてしまうことにつながるので危険。 デイトレ […]

【及川式資金管理術】少資金からのし上がる!弱者が少額から成り上がるための資金管理法

  この投稿をInstagramで見る   天才チャートのまとめ@おふ(@ofu3_fx)がシェアした投稿 【及川式資金管理術】 弱者が少額から成り上がるための資金管理法とは 及川式『弱者の資金管理法』 勝った分を使ってない別口座に移し、残った資金でトレードする。 「勝っては移して」のピストン運動を常に繰り返す。これで極論、全損しても負けなしの状態になる。 少額からのし上がるた […]

東京時間の朝イチ日経が高値の時は「出オチ高値」で売り目線!ショートのチャンス

  この投稿をInstagramで見る   天才チャートのまとめ@おふ(@ofu3_fx)がシェアした投稿 【東京時間の朝イチ日経が高値の時は「出オチ高値」で売り仕掛けもアリ】 東京時間 朝イチトレード <ショートの事例> 朝イチ日経が578円をつけていた。 高値すぎることから、もう上がり目がなければ下がるのではという目線で見れる。 もう天井と見切ってのトレード。 普段なら日経 […]

長時間保有=ピンチ状態!「保有時間の長さ」を危機管理のバロメーターに。

  この投稿をInstagramで見る   天才チャートのまとめ@おふ(@ofu3_fx)がシェアした投稿 【長時間保有=ピンチ状態!保有時間の長さで危機管理】 天才チャートでの及川式デイトレは短期スタイルのため長くてもポジションの保有時間は1時間程度。 理想は30分以内に終えたい。 短期決着を目指すスタイルのはずが長期保有になってしまう=すなわちそれはピンチの状態! トレード […]

相場のバグを見つけたらチャンス!スキャルピングでズルく勝つ「ずるスキャ」手法

  この投稿をInstagramで見る   天才チャートのまとめ@おふ(@ofu3_fx)がシェアした投稿 【スキャルピングでズルく勝つ!相場のバグを突く手法「ずるスキャ」】 相場のバグとは・・・ 通貨強弱と相関性で、上げて然りの通貨銘柄が上げきれずに何度も戻されるチャートパターン。上がったら叩く、上がったら叩くで何度かスキャルピングで抜く事が可能な場面。 相場のバグの条件: […]

追っかけエントリーとブレイクエントリーを区別して高値掴み安値掴みの原因を撲滅せよ!ポイントは山と谷、動きの波

  この投稿をInstagramで見る   天才チャートのまとめ@おふ(@ofu3_fx)がシェアした投稿 【高値掴み安値掴みの原因と対処法。ポイントは山と谷!動きの波を捉える】 高値掴み・安値掴みの原因は追っかけエントリー。 既に伸びちゃってるチャートの時は追っかけないようにすること。 ・下がってる途中で売らない ・上がってる途中を買わない デイトレは山と谷を取りに行く、動き […]