FX 天才チャートを使ったトレード手法・勉強方法のまとめ|自分用デイトレ大百科

水色線

【2022/11/07 欧州時間】勢いが強くていっちゃった場合に使える水色線手法

今日からNY市場も冬時間ですね。 いつものようにNY時間でのトレードを考えてましたが、 あまりにいい形だったので、 欧州時間にトレードすることにしました。 環境認識 18時頃にチャートを見始めたところ、 ドル円が下げてて、ユーロもポンドが上昇、 オージードル、オージー円もアゲアゲ。 17時からひと吹きしたみたいですね。 特にポンドが強くて、欧州系通貨が強いのが 一目瞭然。 ひと吹きしたあとは、深押 […]

意外と使える天才チャート水色線(5分足の5SMA)4つの使いドコロ

今回は天才チャートで最も短期の移動平均線、水色線についてのTipsです。あまり使い所がないようなMAとおもいきや、意外にあるんです。 まずは天才チャートのMAからおさらいしておきましょう。 天才チャートのMAのおさらい 水色線は5分足の5SMAです。かなりの短期MAなので、天才チャート上でローソク足とかなり近い位置で表示される移動平均線になります。 天才チャートのMAの説明は及川先生のFXism所 […]