【2023/05/08 NY時間トレード】負けて勝って負けて勝ってのブサイクトレード。トータルプラスでなんとか終了
- 2023.05.09
- リアルトレード・トレード記録
- EURJPY, NY時間, ポンドオージー, AUDUSD, ショート, AUDJPY, EURAUD, GBPAUD, ユーロオージー, USDJPY, ロング, ドル円, オージー円, オージードル, ユーロ円

今日のトレードは
ドハマりしまして、
途中、今日中には損失を取り戻せないかなぁ
と思いましたが、最後のトレードで
なんとかトータルプラスに持っていけたました。
ドンパチしすぎたので絵と履歴だけ。
とにかく今日は自分の手法にマッチしない
相場で。
動きもいまいちはっきりしないというか
じわじわ動くのはやっぱりムズい。
初回トレードはドル円のロング。
21時前にクロス円が一斉上げしたを見て、
飛び乗り。ところが失速して損切り。
環境認識としてはオージーが主役だろうな
とは思ってたのですが、チャート形状的に
やりやすそうなドル円に入ったものの、
ダメでした。
途中、リスクヘッジでオジドルもロング
したけどこれまたエントリー場所悪くて、
あえなく損切りしました。
方向性としてはロングなので、
持ってれば相場に助けてもらえるだろうとは
思ってたのですが、一時逆行に耐えきれず。
(その後やっぱ上げていきました)
じゃあってんで、もうオージー主役で、
欧州系通貨弱いだろと判断したので、
オージーテクニカルの逆側で攻めることに。
もっと下げるだろうと思ってたものの、
きなくさい値動きをしたので、
いったん利確。
でもってさっきから安定して上げ基調なのが
オージー円。こいつめっちゃつえーなという
ことでロングしたのだけど、
またまたタイミングあわずで損切り。
完全に歯車が狂ってるので、
なにやってもうまくいかず。。。
NY時間は後半戦になればなるほど
値動きが鈍化してくるので次の
トレードが最後だなと思ってました。
で、最後のに選択したのがユーロ円の
ショートです。ユロドルもショートしたかったけど、
進行方向に邪魔な線があったのでユロ円だけで
勝負にでました。
ビクトリー!
見立てどおり4時間MAあたりまで
崩れてくるんじゃないかと思って
粘りました。
このあたりは負けてたからこそわかる
相場観。ユーロが弱い、崩れるなら
ユーロだなと思ったので圧をかけました。
結果、トータルプラスで終了。
履歴はこちら
まとめ
- 歯車が一つずれると何やってもうまくいかないのがトレード
- 負けてる中で見出す相場観でなんとかプラスに。
- 目立った指標がない今日みたいな日は相場に意思や思惑がない値動きをするので難しい
- ただ冷静にみればオージーが主役だったことは間違いない
- いろいろと翻弄された
天才チャート エントリーチェックリスト
-
前の記事
【2023/05/05 東京時間トレード】負けにくいトレードプランでオージーテクニカルの初動を切り取る 2023.05.05
-
次の記事
【2023/05/10 NY時間トレード】過去いちのドカン負けリベンジ。経済指標を取りに行くドスケベトレード 2023.05.10